2011/06/29
6/13 メディアカフェ開催内容 次回7/11(月)19時~
毎月恒例のメディアカフェ、前回の内容をお伝えします。
来月も第2月曜日行いますので、是非お越しください。
====================================================
★6/13(月)19時~ メディアカフェ
自己紹介と最近の活動報告
◆梅香家 最近改めてWebやFaceBook、Twitterを研究中。足柄のアートプロジェクトに参加
生中継する際には、視聴者&参加者を増やすための工夫を
開港祭、611デモの生中継はWebアクセス数、視聴者数共に伸びた。
この実績を次につなげていきたい。
◆小泉さん 水鏡 FaceBookを簡単に説明、いろんなサポートをします
はまっこストリームディレクター
◆三宅さん 神奈川技術士会 http://e-kea.org
◆鏑木さん 16日木曜日 市民活動支援センターでAnimoto関連イベントを企画
http://opencity.jp/yokohama/
◆森田さん WEショップを運営 NPO法人WE21ジャパン
広報活動でPRのためにUstreamで生中継、他の人でもできるよう展開中
◆相澤さん Channel Cream事務局 6/18定期放送 6/22ミュージックチャンネル
6/25 もなカフェ生中継 6/26 13時~ NHKミニミニ映像大賞ワークショップ
◆小澤さん (通称:ゆっこ) Locoという中区のお店で勤務中、ライブなど
Ustream放送にチャレンジ中、過去には日枝神社のワークショップなどに参加
Loco Bar&Diner http://loco.o.oo7.jp/pc_index.html
Ustream http://www.ustream.tv/channel/loco-live
◆磯谷さん ラボやチャンクリなどに参加中、Webをやって行きたい
◆小林さん ワークショップピリオド 港北ふるさと映画祭 8月20日に延期
http://kohoku-furusato-tv.org/gang_beifurusatoterebi_ju/gang_beifurusato_ying_hua_ji.html
大豆戸菊名打ち水大作戦 http://kikunagawa.net/wp/
◆稲辺さん エコキャップグローバル http://www.ecocapglobal.com/
FaceBookもグループページ作った 是非応援してほしい。
ゴミ袋も開発、白くまキャラも作った
http://www.facebook.com/ecocapglobal?ref=ts&sk=wall
◆木村さん PSSで2年半、ついに独立。
映像制作、セミナーをやって行きたい。3~40代からの声を出していく活動を目指す。
http://channelp.exblog.jp/
キチアルTV 19日(日) 16日(木)Animoto放送、14日(火)今週の野菜
◆佐久間さん 共に歩む市民の会 ほっとぽっと
http://www.geocities.jp/hottopot_a/top
動画を精神障害を抱えた人たちと共に作ってくれるボランティアを募集中
◆鈴木(忠夫)さん AoMacクラブ
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001699608796
青葉区でMAC関連のコミュニティを運営
http://aomac.blogspot.com/
◆水野さん 本牧TV、介護ch 千代崎川の歴史(http://tiyozakirekisi.wordpress.com/)
というHPを立てた。
このプロジェクトのドキュメンタリー番組を作ろうと計画中
◆多賀さん 市民メディア連絡会
学校給食に放射能の高い地域の野菜が使われている?
活動を応援してほしい
◆茅野さん 港南歴史協議会 http://www19.atwiki.jp/konanrekishi/
歴史アルバム第2稿ができつつある、引き続き港南区の活動に尽力中
学校HPがほとんど活用されてない。 どうにかしたいと思っている
◆高橋さん かんべえTV いろいろな生中継を企画中6/18開港記念会館
次回メディアカフェ開催のお知らせ
日時: 7月11日(月) 19時~20時30分
(18時~は横浜市民メディア連絡会の運営委員会を行っております。 オブザーブ自由です。)
21時~ は近所で飲みながらの交流会予定
内容: 簡単な自己紹介と、活動報告を行い、市民メディアの動向と情報交換を目的としてます。
趣旨: 横浜市民メディア連絡会( http://y-cmc.com )では、我々市民が映像、画像、文字情報など手軽なものを活用し、市民メディアとして発信、住んでいる身近な地域情報を相互に共有でき、情報社会のなかで目的の情報をより便利に知れる、必要なら誰でも発信できる社会づくりを目指しています。
そんな流れのなかで、それぞれの活動を報告したり、スキルやノウハウを共有したり、趣旨に賛同して参加、手伝ってくれる人を探したりという場を設けたいと始めたもので、2010年6月より毎月第2月曜日の19時から開催しています。
どなたでも無料で参加できます。 お気軽にお越しください。