スタッフ募集中!

横浜市民放送局では、市民からの情報発信を広めるために活動しており、この機会に是非メディアとしての発信に興味がある、カメラの操作やレポートなどやってみたい!という方と一緒に各種中継を成功させたいと考えています。 下記情報を添えて、是非ご連絡ください。

 

◆お手伝いいただきたい内容
・カメラ操作、アシスタント
 スタジオ、ステージ、移動中継のカメラの操作、カメラマンの誘導、録画データの受け渡しなど、
 基本となるビデオカメラの撮影操作を中心に、お手伝いお願いします。
 被写体をどのように映せば見やすいか、パンやチルト、手振れ対策などいろんなことが学べます。

・MC、レポーター
 スタジオでのMC、移動中継のレポートなど、カメラに向かって視聴者にわかりやすく言葉を発し、
 映像と共に中継を盛り上げるエンターテインメントの要。 よくテレビでは目にしますが、
 実際にやってみると結構難しいものです。 間違ってもトチっても練習がてら、
 失敗を恐れずどんどんレンズの前でしゃべってみましょう!

・技術、配信PC操作
 送られてくる映像や各カメラの切り替え、そしてUstreamの配信をパソコンで操作など、
 技術とちょっとしたコツなど、たくさんあります。
 スマホ1台でもネット配信できますが、見ている人がおもしろいコンテンツを配信する
 要のポジションです。 どういう機材をどのように接続し、調整、切り替えするのか、
 見ながら、触りながら、いろんなことを学べるはずです。

・なんでもスタッフ
 とりあえず何をして良いかわからないけど、何でもお手伝いします!という方も
 もちろんありがたいです! 少しずつでいいので、楽しく配信やりましょ!

下記フォームからご連絡ください。

    ◆ボランティア申込フォーム

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お住まい (市区町村まで)

    希望するスタッフ種別 (必須)

    質問、要望、経験、その他ご意見など

     

    Facebook にシェア
    LINEで送る
    [`tweetmeme` not found]
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    はてなブックマーク - スタッフ募集中!
    [`google_buzz` not found]
    [`friendfeed` not found]



    2014/10/19

    在日ウクライナ人による「平和への祈りの集い」開催

    在日ウクライナ人による「平和への祈りの集い」開催在日ウクライナ人による「平和への祈りの集い」開催http://youtu.be/wc1UbAw1Mvwウクライナの平和を願う「ウクライナDAY-平和への祈りの集い」が、2014年10月19日、新横浜のオルタナティブ生活館で開かれました。首都圏在住のウクライナ人が、ウクライナを紹介する様々なブースやステージを催し、多くの来場者で賑わいました。ステージにはイーホル・ハルチェンコ駐日ウクライナ大使も登壇。また民族衣装をまとった子どもた..

    続きを読む »

    2014/10/18

    錦織選手が食べたいと言った魚はコレ。

    錦織選手が食べたいと言った魚はコレ。2014年10月18日 横浜中央卸売市場にてcameraman&editor by MORITO  ( MoiMoi。)ISODA    [YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局]

    続きを読む »

    2014/10/17

    10/23鶴見再発見!つるみチャンネル#13~總持寺へ行ってみよう!!~齋藤美枝さん 總持寺山口正章 老師

    今秋、總持寺では つるみ夢ひろばin總持寺2014、スマートイルミネーション鶴見、紫雲祭とワクワクするイベントが目白押し。 そこで、鶴見歴史の会、齋藤美枝さん、總持寺

    続きを読む »

    2014/10/13

    おしどりマコ・ケンの横浜白熱実験室

    おしどりマコ・ケンの横浜白熱実験室その210月5日の「おしどりマコ・ケンの横浜白熱実験室」後半。http://youtu.be/HQM8FVbKevU10月5日、新横浜スペースオルタにて、「おしどりマコ・ケンの横浜白熱実験室~福島第一原発事故『飯舘で起こっている本当のこと』」。 マコさんは、学会や知識人総動員の「放射能は安全」キャンペーンの動きと福島の現状、内部被ばくについての新たな知見の紹介。特別ゲストは、松戸市で子どもの被ばくを防ぐ活動を続け、秋の松戸市議選に立候補予定の..

    続きを読む »

    2014/10/13

    おしどりマコ・ケンの横浜白熱実験室

    おしどりマコ・ケンの横浜白熱実験室その210月5日の「おしどりマコ・ケンの横浜白熱実験室」後半。http://youtu.be/HQM8FVbKevU10月5日、新横浜スペースオルタにて、「おしどりマコ・ケンの横浜白熱実験室~福島第一原発事故『飯舘で起こっている本当のこと』」。 マコさんは、学会や知識人総動員の「放射能は安全」キャンペーンの動きと福島の現状、内部被ばくについての新たな知見の紹介。特別ゲストは、松戸市で子どもの被ばくを防ぐ活動を続け、秋の松戸市議選に立候補予定の..

    続きを読む »

    2014/10/09

    【4K】スマートイルミネーション金沢2014

    【4K】スマートイルミネーション金沢2014http://youtu.be/3zV6nEGr1qc■金沢絵巻(夜想編)関和明移動式ワゴンのスクリーンに、金沢の過去、現在、未来の風景をプロジェクション。平潟湾を背景に、暖かな光の紙芝居。■水天一色/Galaxy Ripple呉鴻 (平潟湾プロムナード)プロムナードの橋下に浮び上がる光の水平線。無数の反射材の破片に平方湾の波を写した映像をプロジェクターで照射し、そのきらめく光が、海風に揺れながら、さざ波のように広がります。■瀬戸秋..

    続きを読む »

    2014/10/09

    【4K】スマートイルミネーション金沢2014

    【4K】スマートイルミネーション金沢2014http://youtu.be/3zV6nEGr1qc■金沢絵巻(夜想編)関和明移動式ワゴンのスクリーンに、金沢の過去、現在、未来の風景をプロジェクション。平潟湾を背景に、暖かな光の紙芝居。■水天一色/Galaxy Ripple呉鴻 (平潟湾プロムナード)プロムナードの橋下に浮び上がる光の水平線。無数の反射材の破片に平方湾の波を写した映像をプロジェクターで照射し、そのきらめく光が、海風に揺れながら、さざ波のように広がります。■瀬戸秋..

    続きを読む »

    2014/10/05

    鶴見けんこう太極拳 グループ(代表 中村喜久栄)から47名が参加

    横浜市太極拳協会創立30周年記念を祝し10月4日に開催の東岳太極拳国際交流大会横浜に於いて東岳太極拳健身功1000人規模のエキビジションに鶴見けんこう太極拳グルー

    続きを読む »

    2014/10/04

    『原発事故はなぜ起きるか』後藤政志

    『原発事故はなぜ起きるか』 後藤政志『原発事故はなぜ起きるか』後藤政志http://youtu.be/-Me3gJwPT40第2回ふくかなトライアルセミナー『原発事故はなぜ起きるか』講師:後藤政志さん(元原発設計技術者・工学博士・NPO法人APAST代表)2014.9.20 かながわ県民活動サポートセンター主催:ふくかな(福島原発かながわ訴訟を支援する会)

    続きを読む »

    2014/10/04

    『原発事故はなぜ起きるか』後藤政志

    『原発事故はなぜ起きるか』 後藤政志『原発事故はなぜ起きるか』後藤政志http://youtu.be/-Me3gJwPT40第2回ふくかなトライアルセミナー『原発事故はなぜ起きるか』講師:後藤政志さん(元原発設計技術者・工学博士・NPO法人APAST代表)2014.9.20 かながわ県民活動サポートセンター主催:ふくかな(福島原発かながわ訴訟を支援する会)

    続きを読む »


    Go Top