各放送局紹介

Y150市民放送局

ご自分の「やっていること」を、より多くの人に知ってもらうには、百の言葉より、一目で分かる動画の活用が効果的。 そして今、誰でもが簡単・安価に動画を発信できる時代になりました。
Y150横浜市民放送局は、動画を使って「自分のことは自分で伝える」情報発信をお手伝いするインターネット放送局です。 「誰でも何時でも何処でも」放送できる、新しい市民メディアのノウハウを実践し、広く提供します。
映像コミュニケーションの普及・発展による情報の共有が、映像文化都市・横浜と世界の未来を切り開きます。 再び「開国」を!!

HP:http://y150.tv

まちづくり市民放送局


市民ひとりひとりが、「よい」、「重要だ」と思う活動に触れ、学び、発信することで、そこに人が集まります。 集まれば人々は相互に触発されます。 その結果、新しいうねりが生まれ、新しい活動に発展するのです。 市民放送局は、まちづくりのための重要な場であり、「仕掛け」なのです。

HP:http://y150.org

みんなのCMプロジェクト


横浜では市民が自ら大切に思うことを広めようと様々な活動をしています。 ひとつひとつどれをとっても、すばらしい考え方や求心力、技術を持っています。
ですが残念なことに横に広がる力が足りないと思うのです。大手企業がどれだけ多くの出費をして広報活動をしているのか。 市民活動に置き換えると、お金をかけずできないところをできる人がどうやって補っていくかというネットワーク作りや、情報のデザインが大切です。
すばらしい活動がたくさんある中、広報宣伝力にかける団体が多いと思った私たちは、写真や絵などの静止画、映像という視覚に訴え、さらに音楽や効果音などの聴覚に訴えるツールとして、短い映像作り、PR映像、CM作成をサポートします。

HP:http://cmpj.net

CHANNNEL CREAM

ヨコハマ国際映像祭2009で行っていた、「CHANNEL CREAMの活動を継続させたい」という思いから、このコミュニティを立ち上げました。
サポートクルーのメンバーを中心に、運営していく予定です。

今後も「CHANNNEL CREAM」の活動を継続することにご協力、ご賛同頂ける方はぜひ参加をお願いいたします。

Facebook にシェア
LINEで送る
[`tweetmeme` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 各放送局紹介
[`google_buzz` not found]
[`friendfeed` not found]



2015/10/31

横浜で安保法制廃止訴えハロウィンパレード

横浜で安保法制廃止訴えハロウィンパレード横浜で安保法制廃止訴えハロウィンパレードhttps://youtu.be/NlgaGXGwl2Q2015年10月31日、かながわ学生デモ実行委員会とママの会@神奈川が、「10.31はろうぃんぱれ~ど-安保法制、廃止しないとイタズラしちゃうぞっ!-」を開催しました。掃部山(かもんやま)公園から桜木町駅まで、観光客で賑わう横浜の繁華街を、様々なハロウィンコスチュームをまとった子ども連れのママたちが、コールや歌で「誰のこどもも殺させない」と安..

続きを読む »

2015/10/31

【4K】「GINGA」スマートライトパレード

【4K】「GINGA」スマートライトパレード本日18時よりのtvk NEWSハーバー(毎週金曜日18時~)で、私の撮った以下の映像が放送されるそうです。ナレーションをつけて短く編集されるのですが、どうカットされてるのかが、いつも楽しみです。自分が編集すると、どうしても思い込みが強くなってしまうので。【4K】「GINGA」スマートライトパレード https://youtu.be/CZlewfXYiToスマートイルミネーション横浜2015の連携プログラムとして、スマートライトパレ..

続きを読む »

2015/10/22

【4K】函館朝市早朝散歩

【4K】函館朝市早朝散歩【4K】函館朝市早朝散歩函館駅側のビジネスホテルに泊まり、早朝6時の朝市を散歩してみました。6時だと、開店前の店も多く、人もまばらです。函館の朝市は、観光客向けの、朝が遅い市場なんですね。中国語、韓国語の呼び込み看板も多いです。丼は、美味しそうなんですがお値段もソコソコお高いので、駅二市場2階で500円丼を食べてみました。充分美味しかったよ。2015.10.22撮影。Gopro4BE、Feiyu Tech FY-G4使用。

続きを読む »

2015/10/17

【4K】第3回 横浜運河パレード出航

【4K】第3回 横浜運河パレード出航10月17日(土)に開催された「第3回 横浜運河パレード」。参加艇出航のシーンです。この日、朝から雨模様で運航が心配されましたが、午前11時30分の出発時間の頃には雨もあがり、その後は薄明かりも差す天候に。浅草のサンバカーニバルで優勝した地元のサンバチームを先頭に、様々な仮装をこらしたSUP(スタンドアップ パドル)、シーカヤック、Eボート、プレジャーボートなどが、船団となって、大岡川と中村川をパレードしました。地元から新しく生まれた、この..

続きを読む »

2015/10/16

「上の池」 かいぼり活動2015/10/10

横浜市鶴見区の県立三ツ池公園の「上の池」で10月10日~12日の3日間、池の水を抜いて外来魚を駆除する「掻(か)い掘り」が行われました。
共催 三ツ池公園指定管理者…

続きを読む »

2015/10/01

【4K】新原子力空母が横須賀に入港

【4K】新原子力空母が横須賀に入港New nuclear-powered aircraft carrier is entry into port in Yokosuka2015年10月1日朝8時過ぎ、米海軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」が横須賀を母港とするために、米海軍横須賀基地に入港しました。港を見渡す安針台公園からの空母入港の様子と、視察中の「原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会」の呉東弁護士のお話、横須賀市民による米海軍横須賀基地正門前での抗議行動、横須賀中央..

続きを読む »

2015/09/27

【4K】富岡八幡宮秋季大祭の大神輿連合渡御「はなあわせ」

【4K】富岡八幡宮秋季大祭の大神輿連合渡御「はなあわせ」横浜・富岡八幡宮の氏子地域内の8基の大御輿(おおみこし)が 京急富岡駅前に集合する、連合渡御(れんごうとぎょ) が行われました。各所から富岡駅前に集まってきた大神輿は、神輿の担ぎ棒の先端のハナ(花・鼻・華)を合わせるように近づく「はなあわせ」をそれぞれ行った後、各町内に戻っていきました。ちなみに、富岡八幡宮は、深川の富岡八幡の本家にあたる歴史ある神社なんです。大津波から村落を守ったことから、『波除八幡(なみよけはちまん)..

続きを読む »

2015/09/23

つるみチャンネル#17 9/27商売の実験をしよう~商科大学バザールより生中継!!

月1回、横浜商科大学のキャンパスを開放し開催される、楽しい朝市「横浜商科大学キャンパスバザール」を生放送します。●9/27(日) 放送11:00~11:45 チャンネルはこちら…

続きを読む »

2015/09/22

電動車椅子サッカー関東大会決勝戦のゴールシーン

電動車椅子サッカー関東大会決勝戦のゴールシーン2015年9月22日、第19回電動車椅子サッカー関東大会、ディビジョン1の試合が横浜ラポールで開催され、地元・横浜クラッカーズが2011年以来の優勝を達成しました。 初戦、日本チャンピオン・レインボー・ソルジャーを1ー0で制し、横浜対決となった横浜ベイドリームとの決勝戦では、競技開始5分での長岡の先制点に勢いを得て3−0で勝利した。決勝戦での3点のゴールシーンを紹介。パラフォト記事http://www.paraphoto.org/..

続きを読む »

2015/09/14

【4K旅日記】天候激変、コルマール Weather upheaval, Colmar

【4K旅日記】天候激変、コルマール Weather upheaval, Colmarフランス東部ストラスブールから列車で30分。ジブリアニメ「ハウルの動く城」の舞台になった小さな街、コルマール。戦禍にほとんど遭わなかったため、旧市街には中世~ルネサンスの古い街並みが残っています。こじんまりしたカラフルな木組みの家が並んでいます。この日、天気がコロコロ変わり、小船による運河巡りでは、自分たちの運航の時だけ、風雨に見舞われてしまいました。30 minutes by train f..

続きを読む »


Go Top