各放送局紹介

Y150市民放送局

ご自分の「やっていること」を、より多くの人に知ってもらうには、百の言葉より、一目で分かる動画の活用が効果的。 そして今、誰でもが簡単・安価に動画を発信できる時代になりました。
Y150横浜市民放送局は、動画を使って「自分のことは自分で伝える」情報発信をお手伝いするインターネット放送局です。 「誰でも何時でも何処でも」放送できる、新しい市民メディアのノウハウを実践し、広く提供します。
映像コミュニケーションの普及・発展による情報の共有が、映像文化都市・横浜と世界の未来を切り開きます。 再び「開国」を!!

HP:http://y150.tv

まちづくり市民放送局


市民ひとりひとりが、「よい」、「重要だ」と思う活動に触れ、学び、発信することで、そこに人が集まります。 集まれば人々は相互に触発されます。 その結果、新しいうねりが生まれ、新しい活動に発展するのです。 市民放送局は、まちづくりのための重要な場であり、「仕掛け」なのです。

HP:http://y150.org

みんなのCMプロジェクト


横浜では市民が自ら大切に思うことを広めようと様々な活動をしています。 ひとつひとつどれをとっても、すばらしい考え方や求心力、技術を持っています。
ですが残念なことに横に広がる力が足りないと思うのです。大手企業がどれだけ多くの出費をして広報活動をしているのか。 市民活動に置き換えると、お金をかけずできないところをできる人がどうやって補っていくかというネットワーク作りや、情報のデザインが大切です。
すばらしい活動がたくさんある中、広報宣伝力にかける団体が多いと思った私たちは、写真や絵などの静止画、映像という視覚に訴え、さらに音楽や効果音などの聴覚に訴えるツールとして、短い映像作り、PR映像、CM作成をサポートします。

HP:http://cmpj.net

CHANNNEL CREAM

ヨコハマ国際映像祭2009で行っていた、「CHANNEL CREAMの活動を継続させたい」という思いから、このコミュニティを立ち上げました。
サポートクルーのメンバーを中心に、運営していく予定です。

今後も「CHANNNEL CREAM」の活動を継続することにご協力、ご賛同頂ける方はぜひ参加をお願いいたします。

Facebook にシェア
LINEで送る
[`tweetmeme` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 各放送局紹介
[`google_buzz` not found]
[`friendfeed` not found]



2014/06/02

【4K】横浜開港祭2014 総集ダイジェスト版

【4K】横浜開港祭2014 総集ダイジェスト版 【4K】横浜開港祭2014 総集ダイジェスト版2014年5月31日~6月2日にわたって開催された、第33回横浜開港祭の4K総集ダイジェスト版です。全てのイベントは追いきれていませんが、どのような開港祭だったかの参考までに。4KビデオカメラSONY FDR-AX100使用。

続きを読む »

2014/05/31

市場ネコの災難

市場ネコの災難撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)

続きを読む »

2014/05/31

勝手に親善大使になった坪倉良和から一言ご挨拶

今日勝手に横浜中央卸売市場の親善大使になった坪倉良和から一言ご挨拶!撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)

続きを読む »

2014/05/26

モスラの子どもではない。

モスラの子どもではない。撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)

続きを読む »

2014/05/20

5/29鶴見再発見!つるみチャンネル#8 ~好きを仕事にする「かさこ塾」、映画監督、カメライターかさこさん登場

年間8万枚の撮影、年間90万字の執筆をこなす、写真も撮影できるライター=カメライター。トラベルライター、金融ライター、不動産ライター、ブロガー。昨年、映画「シロウ

続きを読む »

2014/05/19

「福島原発かながわ訴訟」とは何か?黒澤 知弘弁護士

「福島原発かながわ訴訟」とは何か?黒澤 知弘弁護士 「福島原発かながわ訴訟」とは何か?黒澤 知弘弁護士ふくかなトライアル・セミナー第1回「福島原発かながわ訴訟」とは何か?2014年5月19日 県民サポートセンター402号室主催/福島原発かながわ訴訟を支援する会・「ふくかな」福島原発被害者支援かながわ弁護団事務局長黒澤 知弘 弁護士

続きを読む »

2014/05/09

達成感と上達を感じながら楽しめる! クライミングジム『アラジン』

NPO法人アラジンクライミングが運営している鶴見区朝日町にあるクライミングジム『アラジン』。達成感を味わいながら、また自分の上達を実感しながら、自分のペースでボル

続きを読む »

2014/05/04

6日7日8日潮田神社例大祭 2014Ushioda Shrine Festival "Omatsuri" Ushioda Jinja Sai

鶴見区内最大級のお祭り。潮田地区が祭り一色になる。各町内会から多数の神輿が出陣し、町内、神社付近を練り歩く。潮田神社での神輿神霊入れは、神社境内は身動きが取れ

続きを読む »

2014/04/27

ティンガティンガ原画展2014

ティンガティンガ原画展2014撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)

続きを読む »

2014/04/22

石鯛は歯が丈夫!。

石鯛は歯が丈夫!。http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/shogyo/orosi/topics/gyoshokufukyu.html(ハマの市場をたのしもう/市場開放日)撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)

続きを読む »


Go Top