横浜市民放送局ネットワーク化事業 (YNP)
横浜市民放送局ネットワーク化事業とは
インターネットTV放送のツールと楽しみ方を紹介し、各種市民活動の広報・成果発表や市民活動ネットワーク構築のためのツールとして利用していただけるよう提案します。 また、活動地域毎に横浜市民放送局の支局(Satellite局)を募集し、私達と一緒に番組づくりや地域独自の情報を市民目線でTV放送したいと考えています。そして、「横浜市民放送局ネットワーク化事業」によって、若い世代を始めとした幅広い世代の方々が市民活動に参加・参画できる機会を得て、地域の活性化に繋げたいと考えています。
横浜市民放送局(YNP)は、横浜市民放送局・野毛Hana*HanaTV・CHANNEL CREAM3者の任意団体がConsortiumを組織し、平成22年度横浜市市民活動支援センター自主事業を実施してます。
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/tishin/kisha/kisha220319.pdf

特設HPを作っています、詳細はこちらをご覧ください。
http://y-np.org/
[`google_buzz` not found]
[`friendfeed` not found]
2011/01/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1:2011年1月の番組づくりワークショップ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━明日、予定通り番組放送します!今回の「つながるつながる市民活動」は […]
続きを読む »
2011/01/15
1月15日(土)15:00より開催の北仲カフェ第5弾! ■第5回「北仲カフェ」~ちぐさを語ろう~ ■1月15日(土)15:00-17:00 ■北仲スクール2階 ■参加予定ゲスト Guest(予定) 遊佐 正孝さん( […]
続きを読む »
2011/01/04
2011年の野毛正月風景2011年の横浜・野毛の正月風景です。にぎわい座、成田山、伊勢山皇大神宮、野毛山動物園の紹介。横浜てれびによる桜木町駅インフォメーション・ディスプレイ用映像です。
続きを読む »
2010/12/20
大岡川アートプロジェクト「光のぷろむなぁど」大岡川アートプロジェクト「光のぷろむなぁど」 2010年12月19日。横浜・ 蒔田公園に巨大な桜型のキャンドルナイト。首都高の橋げたライトアップは、大岡川にも光が反射して、きれいです。18・19日の16時~19時のコンサートは地元ミュージシャンのジャズやオールディーズ、和太鼓ライブ、吹奏楽など。
続きを読む »
2010/12/19
大岡川アートプロジェクト 光のプロムナード会場から生中継
続きを読む »
2010/12/15
<a href=”http://eyevio.jp/movie/406589″><img src=”http://eyevio.jp/file/406589/w1″ /></a>はじめの一歩~基盤づくりへ ー新たな人材発掘・育成の仕組みを考えるー 【講師】 鈴木敦子(株式会社環境ビジネスエージェンシー代表取締役/認定NPO法人環境リレーションズ研究所理事長)岡部友彦(コトラボ合同会社代表) 【主催団体】 横浜市市民局市民活動支援課
続きを読む »
2010/12/12
日比野克彦さんプロデュース!若葉台アートプロジェクト 「空の教室」に参加しました! 日時:12月12日(日)10:00~16:00 場所:旧若葉台西中学校(旭区) 第7回目のテーマは「気球の行先は空!」 直径5mにもなる […]
続きを読む »
2010/12/11
終了しました。 好評でしたので、来年度以降も行って行きたいと思います。 講座の様子はポートサイドステーションのホームページに記載しています。 「横浜ストリーム地域レポーター養成・映像講座」として6種類の講座を行います。 […]
続きを読む »
2010/12/11
クリスマスツリーinYOKOHAMAチラシ表 クリスマスツリーinYOKOHAMAチラシ裏 12/6から12/12までギャラリーSIMIZUで行われる「クリスマスツリーinYOKOHAMA(く […]
続きを読む »
2010/12/07
横浜ストリームと共同で開催している「地域レポーター養成・映像講座」の中の「映像発信実習」。12月4日に野毛山動物園に撮影実習にいき、5日に編集実習しました。皆さんそれぞれ個性的な動物園CMができました。 http://www.youtube.com/user/ynp2010#g/u今後の予定はhttp://yokohamastream.jp/news812.html
続きを読む »