スタッフ募集中!
横浜市民放送局では、市民からの情報発信を広めるために活動しており、この機会に是非メディアとしての発信に興味がある、カメラの操作やレポートなどやってみたい!という方と一緒に各種中継を成功させたいと考えています。 下記情報を添えて、是非ご連絡ください。
◆お手伝いいただきたい内容
・カメラ操作、アシスタント
スタジオ、ステージ、移動中継のカメラの操作、カメラマンの誘導、録画データの受け渡しなど、
基本となるビデオカメラの撮影操作を中心に、お手伝いお願いします。
被写体をどのように映せば見やすいか、パンやチルト、手振れ対策などいろんなことが学べます。
・MC、レポーター
スタジオでのMC、移動中継のレポートなど、カメラに向かって視聴者にわかりやすく言葉を発し、
映像と共に中継を盛り上げるエンターテインメントの要。 よくテレビでは目にしますが、
実際にやってみると結構難しいものです。 間違ってもトチっても練習がてら、
失敗を恐れずどんどんレンズの前でしゃべってみましょう!
・技術、配信PC操作
送られてくる映像や各カメラの切り替え、そしてUstreamの配信をパソコンで操作など、
技術とちょっとしたコツなど、たくさんあります。
スマホ1台でもネット配信できますが、見ている人がおもしろいコンテンツを配信する
要のポジションです。 どういう機材をどのように接続し、調整、切り替えするのか、
見ながら、触りながら、いろんなことを学べるはずです。
・なんでもスタッフ
とりあえず何をして良いかわからないけど、何でもお手伝いします!という方も
もちろんありがたいです! 少しずつでいいので、楽しく配信やりましょ!
下記フォームからご連絡ください。
[`google_buzz` not found]
[`friendfeed` not found]
2013/05/31
MC:潟沼潤 木村 静 会場:エムエムエイト(山陽印刷) ランドマークプラザ1F
続きを読む »
2013/05/31
MC:潟沼潤 木村 静 会場:エムエムエイト(山陽印刷) ランドマークプラザ1F
続きを読む »
2013/05/31
今回は、保土ヶ谷の街を紹介! MC:鈴木秀彦・潟沼潤
続きを読む »
2013/05/28
今年も春の訪れを感じる暇もあまりなく、蒸し暑い真夏日になってますが、毎年恒例の横浜開港祭中継を横浜市民放送局で行う事になりました。 公式HP http://www.kaikosai.com/ そこでこれをご覧の横浜で活 […]
続きを読む »
2013/05/28
横浜市南区は2013年12月1日で70歳のお誕生日を迎えます! 南区ができてもうそんなに歴史があるんですね~ 知りませんでした。 そんな記念事業に合わせて、我々横浜市民放送局が講座のお手伝いをする「こどもCM大作戦」がい […]
続きを読む »
2013/05/22
横浜パラトライアスロン20132013.5.12、パラトライアスロン世界シリーズ横浜大会が、横浜港に面した山下公園周辺のコースで開催されました。障がい者のトライアスロンであるパラトライアスロンは、2016年のリオ・パラリンピックから正式種目に採用されます。日本で初めてTri1~6まで全てのカテゴリーで競技が行われる大規模の国際大会です。スイム750m、バイク20km、ラン5kmのコースを、障がいの違いによりクラス分けされた25人の選手と6人のガイドが挑みました。詳しいレ..
続きを読む »
2013/05/22
親も子も学び楽しめ、地域を好きになってもらう『新しい発見・新しい交流の場・知りたい&楽しめる』鶴見区を中心とした情報の定期配信をスタートします。同年代の母親同
続きを読む »
2013/05/21
総合版です。短縮したPV版はまたきちんと編集中です。横浜パラトライアスロン2013 2013.5.12、パラトライアスロン世界シリーズ横浜大会が、横浜港に面した山下公園周辺で開催されました。障がい者のトライアスロンである […]
続きを読む »
2013/05/19
ドッキリヤミ市でギリヤーク尼ヶ崎さんを30年ぶりに観る。http://www.rokkakubashi.jp/http://www.facebook.com/Gilyakamagasakihttp://www.footbag.jp/(フットバック協会)
続きを読む »