横浜市民放送局とは


横浜において、市民による市民のための市民が運営する非営利のインターネット放送局を運営します。誰でもが、何時でも何処でも安価で簡単に映像コミュニケーションできるよう、そのノウハウの研究と普及、発展をめざします。

様々な市民の活動を、自ら情報発信できるよう支援しネットワーク化することで、市民社会を元気にします。映像コミュニケーションの普及・発展による情報の共有で、映像文化都市・横浜と世界の未来を切り開きます。

現在、地域の様々なところからメディアとして発信する放送局設立を応援しています。
マス・メディアがマスでなくなってきている昨今。 地域それぞれの情報を地域から発信する地域市民メディアの連携ネットワークが新しいメディアの形になると考え、技術指導から放送番組企画、講座なども開催します。

放送局が出来上がった後は、このページにチャンネルを作ることもできます。 ご相談ください。

Facebook にシェア
LINEで送る
[`tweetmeme` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 横浜市民放送局とは
[`google_buzz` not found]
[`friendfeed` not found]



2013/07/20

つゆき順一氏の応援にプロレスラーの西村修氏登場。

つゆき順一氏の応援にプロレスラーの西村修氏登場。2013年7月19日横浜駅西口にて撮影撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY-DSC-HX5V使用

続きを読む »

2013/07/17

「よこはま竹の声音楽祭2013」動画も ぞくぞくアップ!

  リーフレットが出来てきました。130人の竹楽器市民オーケストラが、東京楽竹団、小栗久美子と競演。8月25日港北公会堂にて。http://takearteazy.wordpress.com/2013/07/1 […]

続きを読む »

2013/07/16

プルガダイス・その世界[安藤和夫・ニキ父子展]

  「Purgadise 煉獄の楽園、天使のポートレート」 岩崎ミュージアム(旧ゲーテ座)で開催中の、安藤和夫・ニキ父子展「プルガダイス・その世界」の映像をアップしました。 http://takearteazy […]

続きを読む »

2013/07/11

プルガダイス・その世界

プルガダイス・その世界安藤和夫・ニキ父子展2013年7月10日〜21日 IWASAKI MUSEUM撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)

続きを読む »

2013/07/09

つゆき順一、7月7日の街宣活動

「つゆき順一、7月7日の街宣活動」

続きを読む »

2013/07/08

二人の町長経験者が怒っています。

二人の町長経験者が不満をぶちまける。みどりの風から参議院選挙に出馬した、つゆき順一さん(前神奈川県開成町町長)と 井戸川克隆さん(元福島県双葉町長)が赤レンガ倉庫前で政府に対して不満をぶちまける­。撮影&編集 磯田守人(横浜市民放送局)

続きを読む »

2013/07/08

【対談】井戸川かつたか(前・双葉町長)&つゆき順一(前・開成町長)

二人の町長経験者が不満をぶちまける。みどりの風から参議院選挙に出馬した、つゆき順一さん(前神奈川県開成町町長)と 井戸川克隆さん(元福島県双葉町長)が赤レンガ倉庫前で原発行政に対して怒っています­。撮影&編集 磯田守人(横浜市民放送局)

続きを読む »

2013/07/06

シンポジウム『岐路に立つ日本 -改憲・TPP・脱原発を考える-』

  横浜市民放送局が撮影・編集。タイムリーな企画に定員オーバーの熱いシンポジウムでした。   …………………………………………………… 神奈川憲法アカデミア・シンポジウム 『岐路に立つ日本 -改憲・T […]

続きを読む »

2013/07/05

放射線量が気になる地域。

放射線量が気になる地域。参議院選挙公示前日、みどりの風から出馬した、つゆき順一さんと衆議院議員の阿部知子さんが福島県の楢葉町の仮設住宅訪問した時の映像と福島原発20キロ圏内にある富岡駅へ向かう車中の映像。2013年7月3日福島県にて撮影。撮影&編集 磯田守人(横浜市民放送局)

続きを読む »

2013/07/04

『見捨てれた駅』 福島第一原発から20キロ圏内にあるJR常磐線の富岡駅

『見捨てれた駅』 福島第一原発から20キロ圏内にあるJR常磐線の富岡駅みどりの風のつゆき順一さんが、福島第一原発から20キロ圏内にあるJR常磐線の富岡駅を視察。2013年7月3日撮影。撮影&編集 磯田守人(横浜市民放送局)

続きを読む »


Go Top