各放送局紹介
Y150市民放送局
ご自分の「やっていること」を、より多くの人に知ってもらうには、百の言葉より、一目で分かる動画の活用が効果的。 そして今、誰でもが簡単・安価に動画を発信できる時代になりました。
Y150横浜市民放送局は、動画を使って「自分のことは自分で伝える」情報発信をお手伝いするインターネット放送局です。 「誰でも何時でも何処でも」放送できる、新しい市民メディアのノウハウを実践し、広く提供します。
映像コミュニケーションの普及・発展による情報の共有が、映像文化都市・横浜と世界の未来を切り開きます。 再び「開国」を!!
HP:http://y150.tv
まちづくり市民放送局

市民ひとりひとりが、「よい」、「重要だ」と思う活動に触れ、学び、発信することで、そこに人が集まります。 集まれば人々は相互に触発されます。 その結果、新しいうねりが生まれ、新しい活動に発展するのです。 市民放送局は、まちづくりのための重要な場であり、「仕掛け」なのです。
HP:http://y150.org
みんなのCMプロジェクト

横浜では市民が自ら大切に思うことを広めようと様々な活動をしています。 ひとつひとつどれをとっても、すばらしい考え方や求心力、技術を持っています。
ですが残念なことに横に広がる力が足りないと思うのです。大手企業がどれだけ多くの出費をして広報活動をしているのか。 市民活動に置き換えると、お金をかけずできないところをできる人がどうやって補っていくかというネットワーク作りや、情報のデザインが大切です。
すばらしい活動がたくさんある中、広報宣伝力にかける団体が多いと思った私たちは、写真や絵などの静止画、映像という視覚に訴え、さらに音楽や効果音などの聴覚に訴えるツールとして、短い映像作り、PR映像、CM作成をサポートします。
HP:http://cmpj.net
CHANNNEL CREAM
ヨコハマ国際映像祭2009で行っていた、「CHANNEL CREAMの活動を継続させたい」という思いから、このコミュニティを立ち上げました。
サポートクルーのメンバーを中心に、運営していく予定です。
今後も「CHANNNEL CREAM」の活動を継続することにご協力、ご賛同頂ける方はぜひ参加をお願いいたします。
[`google_buzz` not found]
[`friendfeed` not found]
2013/07/01
みどりの風から参議院選挙に出馬予定の2人の前町長が激白!。つゆき順一神奈川県開成町前町長、 井戸川 克隆福島県双葉町前町長 みどりの風から参議院選挙に出馬予定の2人の前町長が横浜駅前で激白!。2013年7月1日撮影。撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)
続きを読む »
2013/06/28
横浜の竹林面積は神奈川県最大だということをご存知でしょうか? かつて横浜は首都圏に出荷する筍の産地として栄えていた、ということをつい最近知りました。孟宗竹は実
続きを読む »
2013/06/26
大野たくお メッセージ緑の党 大野拓夫から、皆さんへのメッセージ。http://www.ohnotakuo.net/
続きを読む »
2013/06/26
つゆき順一応援★音楽と街頭演説のコラボレーション★つゆき順一応援★音楽と街頭演説のコラボレーション★2013年6月25日、脱原発の市民グループ「脱原発かながわ勝手連」が主催する「つゆき順一さん応援 音楽と街頭演説のコラボレーション」が横浜駅高島屋前で開催されました。ゲストの巻上公一さん、カテリーナさんの応援メッセージをメインにご紹介します。~みどりの風・あじさいの風~“あじさい町長”が語る町おこし・国づくり”★歌・音楽と街頭演説のコラボレーション★ 出演:巻上公一さん、カテリ..
続きを読む »
2013/06/21
箱根 あじさい電車 2013.6.19-20箱根の湯本から強羅を結ぶ箱根登山鉄道は、初夏の時期、沿線を紫陽花が彩り「あじさい電車」の愛称で親しまれています。2013年6月19、20日の開花状況です。夜のライトアップは6月22日(土)~7月14日(日)に行われます。
続きを読む »
2013/06/21
「移動教室がたいせつなわけ」2013年5月18日に開催された、「復興支援 福島の子どもに、めいっぱい遊んでもらおうよ!!ー神奈川でも「移動教室」の実現をー」の集会より、「移動教室がたいせつなわけ」 宍戸仙助先生(福島県伊達市立富野小学校前校長)の講演。主催の「福島子ども・こらっせ神奈川」よりお願い。 福島の復興を支援したい。被災と被曝の不安の中にいる福島の子どもたちの心と体の健康をまもりたい。そのような気持ちを抱いている方はたくさんいられると思います。「福島子ども・こら..
続きを読む »
2013/06/20
白石さん、激怒の巻 社労士の白石さん、Skypeにて緊急参加。 久々に「月刊モメゴト」の復活ですが、 いったい何が起きたのでしょう? MC:木村 静 ゲスト:白石 清裕 会場:エムエムエイト(山陽印刷) ランドマークプラザ1F
続きを読む »
2013/06/19
開成町のアジサイと町づくり丹沢山系のふもとに位置する小さな町、開成町は、福祉・教育などの住民サービスが厚く、地域コミュニティの優しさもあり、住みやすい町として人口も増え続けています。水田には約5000株の紫陽花が植樹され、市民参加の開成あじさい祭が開催されるなど、「あじさい」は街興しのシンボルになっています。住民参加による町作りは、活気ある暮らしやすいコミュニティに成長していきました。あじさいに象徴される小さな町の脈動は、今、日本中から注目を集めてます。そんな開成町を作..
続きを読む »
2013/06/17
お祭りの時だけ賑わう宮前商店街!。横浜市神奈川区にある宮前商店街で毎年行なわれる州崎神社のお祭り。(2013年6月15日)撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)
続きを読む »
2013/06/17
はまっこストリームのマドンナ達はフットバッグの選手になれるのか。2013年6月15日、六角橋商店街ドッキリヤミ市にて撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)
続きを読む »