横浜市民放送局とは

横浜において、市民による市民のための市民が運営する非営利のインターネット放送局を運営します。誰でもが、何時でも何処でも安価で簡単に映像コミュニケーションできるよう、そのノウハウの研究と普及、発展をめざします。
様々な市民の活動を、自ら情報発信できるよう支援しネットワーク化することで、市民社会を元気にします。映像コミュニケーションの普及・発展による情報の共有で、映像文化都市・横浜と世界の未来を切り開きます。
現在、地域の様々なところからメディアとして発信する放送局設立を応援しています。
マス・メディアがマスでなくなってきている昨今。 地域それぞれの情報を地域から発信する地域市民メディアの連携ネットワークが新しいメディアの形になると考え、技術指導から放送番組企画、講座なども開催します。
放送局が出来上がった後は、このページにチャンネルを作ることもできます。 ご相談ください。

[`google_buzz` not found]
[`friendfeed` not found]
2014/04/04
3月に鶴見川では、地震による液状化対策の工事が行われました。鶴見川桜・緑化実行委員会では鶴見川を桜と緑でいっぱいにして、より魅力あふれる川にしたいという想いか
続きを読む »
2014/03/28
三ッ池公園の桜や、皆さんの近所で「おれも見てくれよ!」と言って頑張って咲いている桜が2本や3本はありませんか?皆様の御自宅の近所の桜の蕾から満開~葉桜までの写真
続きを読む »
2014/03/27
豊岡商店街マップを作成した鶴大生、大手テーマパークやミュージカルなどに多数生徒さんを送り込んできた、W.Dreamエンターテインメン 代表 伊藤大輔さん WAK…
続きを読む »
2014/03/25
大桟橋のビルからみなとみらい方面を眺めた2014年3月24日撮影撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)
続きを読む »
2014/03/19
鶴見区には第3回横浜彫刻展YOKOHAMA BIENNALE’93入賞作品の11点がJR鶴見駅東口から潮鶴橋にかけて点在します。
第3回横浜彫刻展YOKO
続きを読む »
2014/03/03
4月6日(日)馬場町の建功寺にて 「花まつり・人形供養会」が開催されます。建功寺では、毎年4月8日のお釈迦様の誕生をお祝いして、近い日曜日に日を定め、釈尊降誕
続きを読む »
2014/03/02
2012年、文化協会や鶴見区が福島県から福島県立安積黎明(あさかれいめい)高校合唱団などを招き、復興応援イベントを実施。その際、總持寺が同校生徒らを寺に招待し親交を…
続きを読む »
2014/03/01
3月1日 横浜中央卸売市場の市場開放日撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)
続きを読む »
2014/02/26
東京都の井の頭池の生態系を回復させ、水質改善を目的とした「かいぼり」が1月25,26日行われた。かいぼり実施は都立公園では初。2017年の井の頭公園開園100周年に向け…
続きを読む »
2014/02/15
多元芸術祭 フェスティバル・ボム トークイベント 「これまでの7年とこれからの3年を考える ーソウル・横浜・釜山の多元(ダウォン)芸術」 Video streaming by Ustream
続きを読む »