2014/07/02
平成になって早や四半世紀。昭和という時代が少しずつ遠くなってきました。激動の昭和の暮らし、経済、文化etc、鶴見を中心に昭和の歴史をふり返ります。また、地域の方々
続きを読む »
2014/07/01
みなぎる力! はじける歓声!鶴見の夏 真っ盛り
鶴見神社 天王祭 2014
7月25日(金) 宵宮7月26日(土) 天王祭7月27日(日) 大神輿渡御予定 東側
鶴見神社は横浜…
続きを読む »
2014/06/30
区民や企業・団体などが参加した鶴見川一斉清掃が6月14日芦穂橋周辺の鶴見川遊歩道などで行われた。このキャンペーンは、鶴見川の桜植樹や清掃などの維持管理活動を行う鶴
続きを読む »
2014/06/19
鶴見区は横浜市の中で2番目に外国人の多い区。他区に比べるとブラジル、ペルーなどの南米系出身者が多いのが特徴です。「鶴見のブラジル文化」の中心地的なNPO法人A
続きを読む »
2014/06/12
ダンスも英語も一緒に学べる、アイスインターナショナル Dance Schoolが人気を集めている。レッスンは英語で行われ、外国人のインストラクターのもと本場の
続きを読む »
2014/06/06
5/29(木),鶴見川流域センターで水マス推進サポーター認定式が行われつるみウォッチャーズは 「水マス推進サポーター」として認定されました。引き続き鶴見川流域の魅力を
続きを読む »
2014/05/20
年間8万枚の撮影、年間90万字の執筆をこなす、写真も撮影できるライター=カメライター。トラベルライター、金融ライター、不動産ライター、ブロガー。昨年、映画「シロウ
続きを読む »
2014/05/09
NPO法人アラジンクライミングが運営している鶴見区朝日町にあるクライミングジム『アラジン』。達成感を味わいながら、また自分の上達を実感しながら、自分のペースでボル
続きを読む »
2014/05/04
鶴見区内最大級のお祭り。潮田地区が祭り一色になる。各町内会から多数の神輿が出陣し、町内、神社付近を練り歩く。潮田神社での神輿神霊入れは、神社境内は身動きが取れ
続きを読む »
2014/04/19
学校法人桜井学園横浜ファッションデザイン専門学校(YFD)の学生による作品発表会「YFDファッションコレクション」が2月26日、鶴見区民文化センターサルビアホー
続きを読む »