2013/08/13

愛宕神社(下末吉5丁目)夏祭り、8月3,4日

愛宕神社は下末吉の鎮守として、石段百四十段を登り愛宕の山頂に鎮座する。例祭(れいさい)は8月第一日曜に行われている。写真は今年(平成25年)8月3,4日の様子
往古は

続きを読む »

2013/08/10

鶴見川河口干潟で一日川あそび! カヌー・Eボート体験 こいのぼりも泳ぐ

7月13日、鶴見川河口干潟「貝殻浜」付近にて、こいのぼりが泳ぐ中、カヌー・Eボート体験、さらに魚とりなど楽しい水辺のイベントが開催された。このイベントは鶴見川河…

続きを読む »

2013/08/05

LED植物工場の野菜の味は?「新横浜LED菜園」見学

新横浜駅近くのオフィス街にLED照明を使って野菜を育てる植物工場ショールーム「新横浜LED菜園」(横浜市港北区新横浜)の見学会に参加しました。一般の人が見学できる

続きを読む »

2013/07/26

8月18日(日)仲通商店街「道じゅね~」潮風によるエイサー

8月18日(日)仲通商店街「道じゅね~」潮風によるエイサー仲通商店街・夏の一大イベント!毎年恒例・鶴見潮風によるエイサーおきなわ物産センター前よりスタート●2013年8

続きを読む »

2013/07/02

キリンビール横浜工場主催、鶴見川クリーンアップ5/25

鶴見川下流部は鶴見区の中心を流れ、多くの市民の憩いの場となっています。川沿いを散策しながらクリーンアップが行われ200名の参加者がありました。河口干潟ではそこ

続きを読む »

2013/06/28

130人の竹楽器市民オーケストラ「よこはま 竹の声音楽祭 2013」

横浜の竹林面積は神奈川県最大だということをご存知でしょうか? かつて横浜は首都圏に出荷する筍の産地として栄えていた、ということをつい最近知りました。孟宗竹は実

続きを読む »

2013/06/06

ポルトガル教室開講~日本の中のブラジル鶴見で学ぶ NPO法人ABCジャパン

鶴見駅東口の雑居ビルに事務所を構えるNPO法人ABCジャパンは、横浜市鶴見区在住のブラジル人によって2000年に設立された団体で(2004年に法人格取得)、地域のブラジル人…

続きを読む »

2013/06/03

潮田神社例大祭成 25年度 6月7日8日9日

鶴見区内最大級のお祭り。潮田地区が祭り一色になる。各町内会から多数の神輿が出陣し、町内、神社付近を練り歩く。潮田神社での神輿神霊入れは、神社境内は身動きが取れ

続きを読む »

2013/05/22

23日11時~『つるみわくわく子育てチャンネル』配信スタート

親も子も学び楽しめ、地域を好きになってもらう『新しい発見・新しい交流の場・知りたい&楽しめる』鶴見区を中心とした情報の定期配信をスタートします。同年代の母親同

続きを読む »

2013/05/17

親子が共に学び、楽しめる『わくわく親子フェスタ』に親子1300人来場

 親子で学び、楽しめる「わくわく親子フェスタ@つるみ」が5月11日(土)、鶴見公会堂で開催された。親育ち∞子育ち共育プロジェクトとわくわく親子フェスタ鶴見実行

続きを読む »


Go Top